本日3/27は権利付最終日となり、3月末の配当・優待を取る方は 『今日の引け時点で株券を保有している必要があります』。 で、ここからは昨日の日記に書き忘れたことなのですが… これを読んで下さっている方の中には […]
Continue reading...3月も月末
久しぶりの更新となってしまって申し訳ありません。 とは言っても場中なので簡単な更新ですが、 個人的にはとりあえず目先(今週)の方針としては 『総合的には強気。ただし、ダメ株は弱気』 これで行こうかと思っています。(勿論臨 […]
Continue reading...3/19(月) スタイルの転換
今日の日記は主に 「長期投資家ではないけれど、長く相場をやっている方」 が対象です。 その中でも、 『以前勝っていたのにここ数年は勝てない…』 『腕は悪くないはずなのに今年の上げに乗れていない…』 […]
Continue reading...大変遅くなりました
月曜日に書いたこちらの記事の続きになります。 体調不良のため更新が遅れました! さて、お宝銘柄を発掘し、持ち続けてきた人が 報われてきた今の相場。 これからはどう立ち回れば良いか、の話でしたね。 結論から先に言うと、2通 […]
Continue reading...3/14(水) 毎度毎度すみません、、
本日は体調が悪化して熱が出てきてしまったので、 月曜日の日記の続きの更新のほう、治るまで先延ばしで 勘弁してくださいませ。。 (実は昨日からいまひとつ具合が冴えなかったのですが…) 喉の痛みと熱と全身筋肉痛が […]
Continue reading...すみません、、、
昨日のブログの続きですが、 ちょっと今日は更新できそうにないので… 大変申し訳ありませんが明日以降に更新致します。 意味ありげな前振りをしておいて 大変申し訳ございません m(_ _)m
Continue reading...3/12(月) お宝銘柄、長く眠っていたけれど…
こんにちは。 朝こそ大きくギャップアップしたものの、 寄り天でいまいちパワー不足な日経ですね。 やはり10000を固めるのは並大抵のことでは ないのでしょうね。まだ時間がかかりそうです。 さて、今日は優良小型株・バリュー […]
Continue reading...日経10000達成!
ついに、ついにザラ場中に日経平均が 10000円の大台に返り咲きました!! それにしても、 地震から約1年(正確には364日)経って、 しかも地震が起きたのと同じ14時過ぎに 日経が10000円に回復とは… […]
Continue reading...3/9(金) いよいよ1周年…
SQも無事(?)終わり、あとは平穏な金曜の午後… となるのでしょうか。 しかし、今日ここからトレードをする方、 および持ち越しを考えている方は要注意です。 次の日曜日は東日本大震災の日、 そう、悪夢の3月11 […]
Continue reading...3/8(木) 日本株は蘇るさ、何度でも
ラピュタに負けてません、日本株。 先日の調整は何だったんだろうかと思うぐらいの 凄まじい蘇りっぷりでした。 さて、ここまで全体的にトコトン強いと 特筆することもなくなってしまいますね。 強かった業種も、上から証券・不動産 […]
Continue reading...