おはようございます。
本日は3月末優待権利付け日です。逆日歩は1日です。
3月末は優待銘柄も多数あるほか、配当の権利落ちとなる銘柄も
非常に多いので、ここの権利落ちは1年を通しても目立つイベントです。
-上げ相場じゃなくっても、生き残るために。アレコレ実践日記。
おはようございます。
本日は3月末優待権利付け日です。逆日歩は1日です。
3月末は優待銘柄も多数あるほか、配当の権利落ちとなる銘柄も
非常に多いので、ここの権利落ちは1年を通しても目立つイベントです。
おはようございます。
遅くなってしまいましたが、今日のメジャーSQ値は19225.43でした。
この時刻での日経平均と比べてかなり高く決まっています。
ファナックだけで74円もSQ値が吊り上げられているのが特徴的でした。
(なお、現時点では日経平均はSQ値と比べてもさらに値上がりし、
ファナックだけで100円近く日経に寄与しています…!)
それにしても…
主力と新興の空気のこの格差!!
マザーズ指数の日足チャートをあらためて見てみたら
あまりのしけっぷりにびっくり(゚д゚)!の一言です。
「主力は高過ぎてもう買えないから新興買おう…」
という発想が恐らくいま一番キツイやつなので、
ここは注意ですね。。。
例えば上場後2年持たずに公募の半値を割り込んだりした場合は
即座に上場廃止&再上場不可能ぐらいのペナルティを与えるとか
経営陣一同刑事責任を負うとか
関与していたVCや証券会社が高額な罰則金を払うとか
ちょっと極端な話ではありますがこのくらいしたほうがいいんじゃないかと
思ってしまう次第であります。
株価は水物なので意図せずに上場ゴールになってしまう会社があるのは
仕方がないことではありますが、ANAP然りJDI然りあまりにも酷い例が
ちょくちょく見られるだけに…笑
なお、トンデモ決算を出してきて2連続ストップ安気配をやらかして
今日で公募価格の半値割れがほぼ確定的となったgumiの社長の
ありがたいお言葉を目にしたので、是非読んでみてくださいませ。
gumiの国光社長「日本のIPOは不健全すぎる。せめて2年間右肩成長できないなら上場すべきでない」 (←リンクよりまとめサイトに飛びます)
こういう発言もコミコミで、投資家をはめ込んで投資資金を引き出すためだったりしたら
まさに錬金術ですね。。。
というわけで、今日もがんばりましょう!!
SBI証券の私設取引所であるPTS市場。
この市場では朝の8:20~、および昼休み中にも取引が成立するので、
これを利用して、東証で寄り前に見せ板注文を出して気配が良いように
見せかけ、その間にPTSで持ち株を捌く→見せ板注文を取り消す
というやり方で不正に利益をあげる方法が存在します。
これが行われていたであろう現場は、実際に何回も目にしました。
この方法はもちろん違法です。ただ、今までこれによって
逮捕された人の話は聞いたことがなかったのですが…
ついに逮捕者が現れました!
海外の投資会社が新手の株価つり上げか(リンク有)
やっていたのは海外の投資会社とのことで、
てっきり個人だと思っていたのでビックリです。
個人でもやってる人はやってるとは思いますが。笑
ともあれ、これを機に不正な見せ板やPTS市場での不正取引が
少しでも無くなることを願っております。
慣れてくれば大抵は「あれ、これなんかうさんくさいなぁ」ぐらいには
見破れることも多いのですが、万一がありますし、
見てていい気分はしないので…
もし、いまこの方法をやって稼いでる人がこれを読んでいましたら、
そろそろリスクが高まってきたので十分注意すること…
もとい、今後は控えることを強くオススメ致します!!←
連日活況に沸く東京市場。
今日もまた、投資暦10年選手(正確には9年7ヶ月)のトレーダーの方の
億達成報告がツイッターにありました。
彼とはオフで1度会っただけの仲なので親密とは言い難いですが、
自分と同じ頃から株を始めた人がまたこうして節目を達成した、と思うと
なんだか自分のことのようにとっても嬉しくなってきます。
億達成、おめでとうございます!!
そして折角こうして刺激を受けたんだから、自分も頑張らんと。。。
昨日19000近辺をつけてから、さすがに達成感が出てきたのか
日経先物・主力がやや軟調な相場になっております。
…とはいえ、実際のところは主力よりも、むしろ新興市場の方が
より軟調な様子が強く、日経平均-0.4%に対して
マザーズ指数は-1.8%と大きく下落。(11:10現在)
2月の上げ相場においてもマザーズ指数は殆ど上がっていなかった
(むしろ多くの新興は売られ気味だった)ことを考えると、
全体が上がる時に全然上がらず、全体が下がる時にはより下がるので
新興株ホルダーの心理状態は現在非常に悪いと思われます。
【出遅れ株ほど、下がる時には真っ先に下がる!!】
ぐらいに考えて、上がる時はより強い株に乗ることを心がけるぐらいが
ちょうど良いのかもしれません。
おはようございます。
ついに、3月相場が開幕ですね。
外を歩いても少しだけ春の温もりを感じる日も多くなっており、
そして東証ではスカイマークが完全にお星様に(上場廃止に)
なられました。
「9204」とコード番号を打ち込んでも、何も出てこないこの寂しさ…
それにしても14円で引けるとは…市場にとんでもない額のお金が
余っているんだなぁと再認識させられました。
さて、「節分天井の彼岸底」という言葉もありますが、
今年の相場は【節分からドンドン上がり続けてまだ高値更新中】で、
節分天井などという言葉にはおよそ無縁の相場が続いています。
今日も朝から日経平均先物は18900近くあたりで高く寄り付きそうです。
まず最初の1日!
頑張って取っていきましょうっ!!
投資日記ステーションとは?
当社が厳選した、実際に成果をあげている投資家の日記を集めたステーションです。
この中の日記にある投資に対する考え方を読みつづけていれば、きっと皆様の投資技術向上に大きく役立つことでしょう。
ブログの執筆者は、以下の観点で選定しております。
【免責事項】
当サイトで提供しているコンテンツは、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断でお願いします。投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(エンジュク株式会社)は一切の責任を負わないものとします。また当サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがあります。
2008エンジュク株式会社