今年はさほど閑散な感じがありません。
2013年4月30日
例年閑散なGW相場ですが
板も薄い感じはせず、流動性も十分にあります。
今年はもともと相場が活況なため
「GWで閑散になってはいるが、それを感じない」のか、
あるいは中日が3日あるため大型連休にしている人が少ないのか。
また、個人マネーが場に多く存在しているせいか
バイオ関連株やドワンゴなどの個人が好みそうな銘柄が
かなり強烈に盛り上がっております。
明日明後日と、個人が好みそうな所が
続けてバンバン盛り上がっていくのか…
たいへん気になります。
2013年4月26日
決算シーズン
本日は191件もの決算があります。
くわえて連休前でもあります。
単純に統計からの期待値だけで言えば
連休は買い持ち越しが有利なのですが、
リスクも大きくなるためハイリスクハイリターンです。
さて、週末を跨ぐポジションはどうしよう…
2013年4月26日
オークファン、高い!
昨日上場したオークファン(3674)。
名前の通りオークション、そしてショッピングの価格情報の
比較・検索・分析などを行っている企業で、前評判も高く
IPOサイトでは総じてS級IPOとランク付けされていました。
公募価格2600円に対して、現在7480円気配で
しかも買いが売りの3倍ほどもある状況。
すさまじく強いです。
残念ながら公募は取れなかったので
INするとしたら寄ってからになりますが(泣)
市況が非常に良いので資金は確実に集まると睨んでいます。
そして時価総額1兆円オーバー企業となり、
同1.5兆程度の任天堂をも射程圏内にとらえたガンホー。
増担保規制が入ったことも影響したのか
今日は寄り前の気配推移がかなり不穏で、
7%近く下落してのGDスタートでしたが、
9:50現在は-1%程度まで回復してきています。
こちらは常識的に考えれば既に空中戦の領域ですが、
ここ数年の常識にとらわれてしまう人ほど勝てない相場なので、
そこはもう何も言えません!
2013年4月25日
東証、新株価指数を導入へ
東証、新株価指数を導入へ…世界初の利益率基準
(リンク有)
ROEを基準に新株価指数というのはびっくりです。
世界初の試みとのこと。
(ROEについての簡単な説明はリンク先にあります)
高ROE銘柄なんぞ毎年毎年大きく異なってしまうでしょうから、
今年時点でROEの高い株でほぼ指数として固定してしまうのか、
それとも頻繁に入れ替えを行っていくのか。
前者だとすれば数年後・十数年後には
もう高ROEでない銘柄だらけになってしまいそうです。
後者の場合はかなり多くの銘柄を入れ替える必要がありそうで、
指数としての妥当性をいかに保てるか…
このあたりを考えると扱いの難しい指数になってしまいそうですが
東証のお偉いさん方は果たしてうまいこと扱えるのでしょうか。
そして実際に導入された後はどの程度注目されるのでしょうか。
気になるところです!
2013年4月24日
ガンホー、2006年の高値更新
ついに、ついについに更新してしまいました。
月足・10年チャートで見てみると一目瞭然です。
たいへん面白いことになっております。
なお、時価総額は株価761,000円(11:13)換算で
およそ8764億円。
近い時価総額の銘柄をあげてみると、
NTTデータ・東京エレクトロン・JR西日本・電通 などの
そうそうたる顔ぶれが並びます。
最短の場合では、明日にも時価総額1兆円を達成することすら
射程内に入ってきています。(←フラグ)
2013年4月21日
外為デリバティブ規制へ
(↑リンク有)
金融庁は19日、外国為替相場の騰落を二者択一で
予想するデリバティブ(金融派生商品)の一種、
「バイナリーオプション」取引を規制する方針を固めた。
投資家を保護するため、数分単位で売買を繰り返すことを禁じ、
過度の「賭博性」を抑える。意見公募を経て2013年夏をめどに
金融商品取引法に関する内閣府令を改正する。
外国為替証拠金取引(FX)業者の業界団体
「金融先物取引業協会」も取引限度額の設定や、
投資リスクを誤認させるような広告表現の使用禁止などの
自主規制を検討している。4月中に最終報告を取りまとめる予定だ。
(以上、記事全文)
これについてモノ申す!!
バイナリーオプションの規制理由、
過度の賭博性のある商品からの
「投資家の保護」
とされていますが、
公営ギャンブルやらパチンコは
過度の賭博性ないんか!?
それらで借金して犯罪に走ったり
あるいは自殺したりしている人も
沢山いるはずですが、
そういった人は保護しないんか!?
と、全力で突っ込まざるを得ません。。。
公営ギャンブルやパチンコに流れるお金が
FX業者に吸い取られたら都合が悪いのでしょうか。
それとも公営ギャンブルやパチンコを取り締まれないから
「ギャンブルから一般人を守りますよー!」と
世間にアピールする目的でバイナリ―オプションが
たまたま標的にされてしまったのでしょうか。
いずれにせよ、私が一言言いたいのは
どうせ取り締まるのだったら
「投資家の保護」
なんて偽善者ぶらずに
「お上に都合悪いギャンブルは潰す!」
と堂々と言って取り締まるくらいの
男気を見せてもらったほうが
まだマシってモンです。。。
言いたい放題の乱文でしたが付き合っていただき
ありがとうございましたm(_ _)m
2013年4月8日
デフレとインフレ
今まで長く続いてきたデフレ時代、
「家計の消費や企業の投資に悪影響を与え不況になる」
「金持ちの溜め込んでいるお金の価値が上がる」
⇒結果、貧困層がより厳しくなる!
といったようなことが頻繁に言われてきました。
しかし今、政治的にインフレ路線に大きく舵を切ったところ、
「給料が物価ほど上がらないから購買力は下がる」
「金持ちは株や外貨でお金をどんどん増やす」
⇒結果、貧富の差が広まる!貧困層はデメリットばかり!
という非難の声も数多くあります。
これについて、どちらが正しいのか、
日本がどちらに舵を切るべきか、というのは
私の領域でないので、それについては語りません。
おそらく、どちらも正しいのだと思います。
経済状況が変わろうとも、政治が変わろうとも、
貧困者は常に搾り取られます。
何故かと言うと、政治にしろ金融にしろ、
ルールを作っている人間は基本的には貧困層ではなく
富裕層側の人間である、ということが1つ。
そしてもう1つは、富裕層のほうが貧困層より
資金力の面でも知識・技術の面でも上回っているため。
資本主義の前提を覆すようなルールにならない限り
富裕層が貧困層から搾り取るというサイクルは
大きくは変わらないでしょう。
残酷に言ってしまえば
「政治が変われば貧困者が恵まれるというのは幻想!」
と言い切っても過言ではないと思います。
周りの環境やルールがどう変わろうが、
富裕層は(他人から奪ってでも)自分の持てる富や力を
増加させようとすることを決してやめません。
他力本願でそれが止まることは考えにくいのです。
自分の力を高めることが全てです。
スキルを高めたり資格を取って高給を取る
起業することでお金の入ってくる仕組みを構築する
スポーツ選手のような強力な特殊技能で生きる
元手と技量を装備して投資で生きる etc…
どれも簡単な道ではありませんが、
それでも自分の力によってのし上がるのが一番大切です。
(まあ抜け道的な手としては、大きな財産や高い能力を持つ
パートナーと結婚してしまうって手もありますが。笑)
まあそんな事を言っているお前は力があるのか、というと
まだまだ明らかに未熟で、周りの人に恵まれて
かろうじてやっていけてる状況に過ぎませんが…
いいんです!今からのし上がるんで!!
いつのし上がるの!今でしょ!
(※写真はフリー素材です)
あ、今日の相場はおいしゅうございました。
2013年4月7日
最近軍需株ネタばかりになりますが
日本もいよいよ武器輸出国の仲間入りか
潜水艦に飛行艇、技術協力や商談が着々と進む
北朝鮮の動向よりも、こっちの舵を切ったことの方が
軍需株にははるかにプラスだと思えます。
まあ…
正直言うと軍需株なんて見てるよりも、
不動産かサラ金あたりを見ていたほうが
ずっと効率良く儲けやすい相場ではありますが。。
金曜日のイブニング・夜間市場でも
円安・株高が進行したため、
月曜日は日経13000超えで寄りつく可能性が
高いと考えられます。
終値はわかりませんが…
2013年4月4日
軍需株と鳥インフル関連株
昨日はケネディクス(4321)と東京電力(9501)が
市場の投機資金を一手に集めていましたが、
今日は両方とも一旦力尽きた模様です。
かわりに、軍需関連株と鳥インフルエンザ関連株が
大きく注目を集めています。
軍需関連株は北朝鮮の威嚇行為が本格化し、
資金が集まったと思われます。
主な銘柄は
石川製作所(6208)、東京計器(7721)、豊和工(6203)など。
防塵・防毒マスク大手で、防衛省向けに独占供給しつつ
医療用にも多角化を試みている興研(7963)は、
軍需と鳥インフル両方の関連株と言えるかもしれません。
前場終了時点で+11.58%と非常に強い動きです。
重松製作所(7980)も防塵・防毒マスク大手で、
こちらも+9.31%と大きく上昇しています。
鳥インフルエンザ関連株は、前回のパンデミックの時に
マスク相場で時代を彩ったダイワボウ(3109)よりも、
タミフルを製造している中外製薬(4519)に資金が来ています。
ソースがいまひとつ信用できませんが、
最近中国で発生しているH7N9インフルエンザに、
考えられているようで、それが材料になっている様子です。
今日の寄りで中外製薬を買った人は
前場終了時点で約7%の大儲けですが、
前はダイワボウだったからダイワボウ!と
ダイワボウを寄りで買った人はマイナス…
相場とは一筋縄でいかないものだと痛感させられます。