このまま3810、3790と割れてしまうと Favebookのようにかなり厳しくなってしまいそう… これがこのまま公募割れになってしまうと 投資家心理が一気に冷え込みそうです…
Continue reading...意外にチャンスは多い…?
JALがなんと前場だけで1288億円の売買代金と 非常に大きな資金を吸収してしまっているので 他は動きのない閑散相場になるのかなぁ… と思っていましたが、ところがどっこい。 業種別指数で+2.44%の海運が絶 […]
Continue reading...さあJAL・・・
売買代金が1000億を達成しました! が、株価のほうは3850~3900で巨大なシコリを作って 少しずつ垂れてまいりました。。。 3850~3900で売買された株数は ざっと見て1500万株以上。 売買代金にしてなんと約 […]
Continue reading...JAL速報
公募値3790円に対して初値は3810円。 初値売りした人は手数料込みでチャラかほんのわずかにマイナス。 その後は買いが入り、今は3900円手前まで上がっております。 …と思ったら、一気に売られて3860、、 […]
Continue reading...追記
今朝の日記の追記・補足です まず寄り天予想についてですが、 寄りが思いの他かなり安かったので売りの旨味は 減ったと考え、寄り天予想は少しトーンダウンです。 先物9150ぐらいで寄ってくれるかと思ったのですが… […]
Continue reading...今週の展望&反日デモ
おはようございます。 まず、今週の展望というか予想から。 今週はかなり寄り天予想です。今回は1年に1回ぐらいのガチさです。火曜寄りと金曜引けを比べたら97%ぐらいの確率で寄り天じゃないかと思ってます。 …うー […]
Continue reading...凄まじい業種別格差
現時点で日経+1.8%とたいへん強い相場ですが、 業種別指数を見てみると実は33業種中9業種もマイナスだったりします。 (陸運・医療・小売・電機ガス・水産農林・食品・サービス・ゴム製品・空運)※12:40時点 当然、プラ […]
Continue reading...QE3(量的緩和)実施でアメリカ大幅高
日本も当然の如く大きく連れ高。 いやはや、やってくれました。 海外要因の巨大GUは寄り天という印象が いささか強い日本市場ではありますが 今日はどうなるか。 個人的にはやはり寄り天か高寄りぐだぐだ相場かなあと おぼろげに […]
Continue reading...